この冬の冷え込みは、かつてないほどで、畑仕事はさぼりがちだ。
しかも、今日は日差しがなく余計に寒いのに何故か鍬を持って裏の畑へ。
偏屈なのか、へそまがりなのか分からないが、風はなく動いていると暑くなってきた。
片づけたり耕したりしたついでに、通路の凸凹を直そうとしてふと、、、
真っすぐにすべきだが、曲がった方が面白いかなと考えて、写真のようになってしまった(笑)
やはり、へそまがりだ!
久々にあちこちを観察すると、オレガノは外側の葉が黄色くなっているが、かき分けると小さな若葉は綺麗な緑だ。
寒い中、頑張っている。
紫のキャベツは結球不足でキャベツらしくない。
定植時期が遅かった為かなと。
香りが良いディルは、這っている(笑)
時折、現れるジョウビタキを眺めながら、春の作物のレイアウトを考えたりしているとあっという間に時間が過ぎていく。
やはり、畑仕事は楽しい!